そっと来てね、こっそり見てね

はなぷぅのつれづれなるままダイアリー

新嘗祭

11月23日は「勤労感謝の日」という国民の祝日。本来は、「新嘗祭」という日本古来の収穫祭だ。天皇陛下が今年収穫された初めてのお米を召し上がられる。豊かな実りを神に感謝する日であって、働く人に感謝する日ではない。

そもそも、天皇陛下自ら稲を育てて米を収穫していることを知らない国民も多い。春に五穀豊穣を祈り、秋に収穫を感謝するという日本の風習は、宮中祭祀としてずっと続いてきた。日本の国の歴史と同じ長さだけ皇室の営みがあるということは、それ自体私たちの歴史遺産であり、すばらしいことだと思うんだよね。

まあいろいろ気に入らない人はいるみたいだけれども。なんでかね?